top of page

エプソムソルトについて

2年程前から、入浴の際(特に冬)


エプソムソルトを使っております。



仕事柄、冷えから来る症状を


お持ちの患者さんと多く接して


いる為に、日頃から温活を考えて


しまう癖が付いております。



そこで今日はエプソムソルトに


付いてまとめてみました。



エプソムソルト



エプソムソルトとは


「硫酸マグネシウム」の別称で、


15世紀にイングランドのエプソム


と言う町で発見された為、


その様に呼ばれています。



欧米では古くからバスソルトとして


広く普及しており、硫酸マグネシウムの


温熱効果により身体を芯から温め、


うちみなどの痛みを和らげる効果が


期待されています。



効果をまとめると


①温熱効果


②肌の保湿効果


③デトックス効果


④睡眠改善とストレス軽減


⑤痛みと腫れの軽減


⑥運動パフォーマンス改善と回復


etc…



皮膚から摂るサプリメントとも


言われており、多くの身体的効果が


期待出来ます。



マグネシウムは毎日のストレスや


アドレナリン、汗、尿などで体から


消費されていきます。


身体の中で作る事が出来ない


マグネシウムを取り入れる事は


とても大切です。



ソルトと言っても一般的な


塩化マグネシウムと違って


塩ではありません。形状が塩に


似ているからそう呼ばれているそうです。



なので、追い焚き機能を使っても、


残り湯を洗濯に利用しても問題ない


ようで、生活に取り入れやすいと


思います。



僕は気温が下がり乾燥して来た


タイミングで利用しております。


価格もリーズナブルな所も嬉しいです。



まだまだ寒い日が続きます。


是非、試してみて下さい。


三村

 
 
 

コメント


bottom of page